SSブログ

三宅島に行きました その1 [おでかけしました]

なんだかすぐに日が経って、もう1週間前になってしまいましたが、先週土曜日の夜の船で三宅島に行きました。

レインボーブリッジ

夜10時30分、「橘丸」で竹芝から出発して、

橘丸
翌朝5時に、三宅島に到着です。
三宅島、初めて行きました。
さすがにバードアイランド! 
朝の目覚めから、野鳥の声がたくさん聴こえ、うっとり~~~(^.^)
キャンプで、鳥の声で目覚めることはあったので、「鳥の声がこんなに聴こえるのに、ふかふかの蒲団で寝ている・・・???」と寝ぼけた頭で思っていたり(^^;
そこここに、長い歴史のある樹がたくさん。
若葉の季節だったこともあり、さわやかな緑が楽しめました。
天気は、なかなか良かったのですが、遠景がきれいに見えるほどではなかったのは、少し残念でしたが。
今回、初めて行ったこともあり、たくさんの噴火の跡に驚かされました。
その、一部を。。。
ひょうたん山
この「ひょうたん山」は、1940(昭和15)年の噴火で一夜にして誕生したそうです。
三七山
こちらは、1962(昭和37)年の噴火で誕生した「三七山」
七島展望台から
「七島展望台」から見えるこのあたりは、以前は牧場だったそうです。
かなり衝撃的だったのは、火山体験遊歩道になっているところにあった、埋没してしまった小中学校跡です。
阿古小中溶岩埋没跡
阿古小中溶岩埋没跡
1983(昭和58)年の、山腹割れ目噴火の溶岩流で埋没したそうです。前日が合同運動会で、その日は代休でお休みだったとか。
今でも、生々しさが残っています。
体験遊歩道のある、溶岩原には、400戸の民家が埋没しているとのことです(;_:)
続きはまた・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。